試し読み

科研費採択に向けた効果的なアプローチ

著者 塩満 典子
北川 慶子
ジャンル 教育学
人文・社会科学他
出版年月日 2016/09/02
ISBN 9784762026683
判型・ページ数 B5・146ページ
定価 3,080円(本体2,800円+税)
在庫 在庫あり

科研費採択率の高い申請書を作成・支援してきた著者が、自然科学系、人文・社会科学系、それぞれの視点から、
採択のための重要ポイントを解説。
具体的な研究計画調書で採択される書き方を知り、不採択の原因分析で改善点が理解できる画期的な内容。
採択率の機関別統計も紹介。

【塩満典子】
奈良先端科学技術大学院大学、お茶の水女子大学、宇宙航空研究開発機構
(JAXA)など、多くの大学等で資金獲得支援の成功を重ねる。
科学技術振興機構(JST)で若手や女性研究者の支援、プロジェクト・マネジメントを推進。
現在、理化学研究所仁科加速器研究推進室長。
主書:「研究資金獲得法」(共著,丸善,2008)

【北川慶子】
東洋大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士(社会福祉学)
佐賀大学を経て、現在、聖徳大学教授。佐賀大学名誉教授。
専攻は社会福祉学。
佐賀大学科研費(代表)ランキング第1位(2016)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
※こちらの書籍は、電子版がご購入いただけます。

<「科研費採択に向けた効果的なアプローチ」 電子版>

・YONDEMILL版: こちら(サンプル) (https://yondemill.jp/contents/19050?view=1)
※電子版サンプルを閲覧後、もしくは右下の「購入」ボタンからご購入が可能です。

・Kinoppy(紀伊國屋書店)版こちら(https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?CAT=08&GOODS_STK_NO=EK-0374163) 


*各電子書籍について詳しくは下記をご覧ください。

● YONDEMILL でのご購入(弊社の各書籍ページからも電子版をお買い求めいただけます)
https://www.yondemill.jp/labels/69
※WEBブラウザで閲覧できるデジタル本となります。
 YONDEMILLについて詳しくは下記アドレスをご覧ください。
https://yondemill.jp/

● Kinoppy (紀伊國屋書店の電子書籍アプリ)でのご購入 
http://k-kinoppy.jp/ 
※閲覧には専用アプリのダウンロードが必要です。
Kinoppyについて詳しくは上記アドレスをご覧ください。

第1章 科研費採択のための基本と重要ポイント
 第1節 高度な専門性・先進性が感じられる伝え方
  1.的確なタイトル表現
  2.先進的で高度な専門性を有する研究内容
  3.審査委員構成を意識した伝え方
 第2節 申請書作成のプロセスチェック
  1.はじめに
  2.申請書作成の一般的プロセス
  3.計画から実行のPDCA サイクル
  4.自分のポジショニングと種目選択
 Column FAQ 1
 第3節 重要性が伝わる書き方のポイント
  1.最初のつかみを大切に
  2.自分のポジショニングと評点分布をイメージする
  3.比較優位性を印象づける
  4.研究倫理とコンプライアンス遵守
  5.チャレンジ精神と十分な準備確保
  Column 「超低速ミュオン顕微鏡が拓く物質・生命・素粒子科学のフロンティア(新学術領域)」
     の申請と採択

第2章 制度から見た科研費採択のポイント
 第1節 科学研究費補助金制度
  1.制度の概要
  2.予算額の推移
  3.応募・採択の状況
  4.研究種目の目的と資金規模
  5.公募から内定までの流れ
  6.評定基準
 第2節 評定要素・評点と科研費採択のポイント
 Column 科研費申請のアドバイスを受けて得られたもの

第3章 科研費(人文・社会科学系)取得における申請書作成のポイント
 第1節 基盤B/海外学術調査採択事例による「研究課題」の包括的表現方法
  1.「研究課題」の決め方
 第2節 「研究目的(概要)」の簡潔な書き方
 第3節 「本研究の学術的背景等」の具体的・明確な書き方
 第4節 「研究計画・方法」の具体的・明確な書き方
 第5節 「準備状況・発信方法」の具体的・明確な書き方
 第6節 「重複応募,研究内容の相違点」の書き方
 第7節 「研究業績」の書き方
 第8節 「これまでに受けた研究費とその成果等」の書き方
 第9節 「人権の保護及び法令等の遵守への対応」の書き方
 第10節 「研究経費の妥当性・必要性」の書き方
 第11節 「研究費の応募・受入等の状況・エフォート」の書き方

第4章 不採択申請書の実例分析から採択への道へ
 第1節 研究種目と応募分野の選び方
 第2節 大切な審査結果の通知分析
 第3節 事例研究(挑戦的萌芽研究と基盤研究C)
  1.採択申請書(「挑戦的萌芽研究」)の分析
  2.不採択申請書の分析と採択の為の徹底研究
  3.不採択事例から挑戦的萌芽研究の研究目的・研究計画の書き方を考える
  4.不採択通知評価B の分析
 Column FAQ 2
 Column FAQ 3

第5章 異分野融合型研究による研究資金を獲得するための基本的考え方
 第1節 人文・社会科学系から自然科学系への接近における基本的考え方
  1.制度の発展
  2.異分野融合型研究の特徴
  3.進捗評価と継続
 第2節 課題解決に向けた異分野業績への強い関心と最適なパートナー発見
 第3節 「異分野融合研究」申請書作成のポイント
  1.採択申請書からみた課題の設定方法
  2.「異分野融合を図る研究分野」の設定方法
 第4節 研究構想から「研究計画」の書き方の手順
  1.研究計画作成前のポイント
  2.研究計画を書くポイント

関連書籍

SHOPPING ご注文

定価3,080円(本体2,800円+税)

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • YONDEMILL

  • 教科書見本

  • KNOWLEDGEWORKER

  • キノッピー

  • 目録画像

お知らせ

もっと見る

PR

立田慶裕編著「読書教育のすすめ」が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2024.02.22

PR

『入門ゼミナール』が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.12.19

PR

『「ことばの力」を育む国語科教材開発と授業構築』が書評に掲載されました。 - 2023.12.11

PR

『東京学芸大学150年の歩み~』が『週刊読書人』の書評に掲載されました。 - 2023.11.13

NEWS

近日刊行『SDGs時代の地理教育「地理総合」への開発教育からの提案』 - 2023.11.07

NEWS

【重要】ヤフーメールを利用したお問い合わせ・ご注文について - 2023.10.25

PR

下司晶編著『道徳教育』が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.10.20

PR

日本教育行政学会年報・49に、書評が掲載されました。 - 2023.10.10

PR

『東京学芸大学150年の歩み~』が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.09.29

PR

『動物園と水族館の教育』が『日本教育新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.09.04

PR

『批判的思考と道徳性を育む教室』が図書新聞に書評が掲載されました。 - 2023.09.01

NEWS

【重要】弊社サイトでのご注文の送料価格変更のお知らせ - 2023.07.31

PR

『「ことばの力」を育む国語科教材開発と授業構築』が書評に掲載されました。 - 2023.07.28

PR

『現代学校改革の原理と計画のために』が『日本教育新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.07.24

PR

『大学入試、どう変わるか』が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.07.20

PR

『生徒指導』(未来の教育を創る教職教養指針10)が書評に掲載されました。 - 2023.06.29

PR

『入門ゼミナール』が『教育学術新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.06.21

PR

『動物園と水族館の教育』が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.06.16

PR

『最新インターンシップ』が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.06.07

PR

『生涯学習と地域づくりのハーモニー』が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.05.26

PR

『スクールティーチャー』の書評が『アメリカ教育研究』に掲載されました。 - 2023.05.12

PR

『声の聴こえる防災教育』(早稲田教育叢書40)が全私学新聞にて紹介されました。 - 2023.05.01

PR

『「対話的で深い学び」を生み出す国語科の教材研究力』が書評に掲載されました。 - 2023.04.07

PR

『教育の方法・技術とICT』が書評に掲載されました。 - 2023.04.05

PR

『教育と情報とメディア』が日本教育新聞様にて紹介されました。 - 2022.11.08

PR

『スクールティーチャー』が日本教育学会機関誌『教育学研究』にて紹介されました。 - 2022.11.08

NEWS

呉世蓮著『日本と韓国における多文化教育の比較研究』日本国際教育学会「奨励賞」受賞 - 2022.10.31

PR

『続]少子化論』が日本人口学会機関誌『人口学研究』にて紹介されました。 - 2022.10.31

PR

『近代日本の大学拡張』が教育史学会機関誌『日本の教育史学』にて紹介されました。 - 2022.10.31

PR

『スクールティーチャー』が教師教育学会年報にて紹介されました。 - 2022.09.15

PR

『教育裁判事例集』が日本教育新聞様にて紹介されました。 - 2022.08.29

NEWS

鈴木瞬 著『子どもの放課後支援の社会学』日本学校教育学会 学会賞受賞 - 2022.08.06

NEWS

山口季音著『児童養護施設の生活環境のダイナミクス』日本子ども社会学会研究奨励賞 - 2022.06.27

書店向け

スリップレス出荷のご案内 - 2020.11.30

NEWS

ご注文確認メール(自動送信)についてのご案内 - 2020.09.30

NEWS

【重要】ご注文書籍の発送・お問い合わせについてのご案内 - 2020.04.21

NEWS

twitter始めました! - 2019.09.18

NEWS

【重要】弊社サイトでのご注文の送料価格変更のお知らせ - 2019.06.13

NEWS

教科書見本のご請求について - 2017.11.08

NEWS

安部芳絵『災害と子ども支援』第11回(2017年度)生協総研賞 研究賞受賞 - 2017.10.17

NEWS

安部芳絵『災害と子ども支援』2016年度こども環境学会論文・著作賞受賞 - 2017.05.17

NEWS

『日本体育・スポーツ経営学会 学会賞』受賞(朝倉雅史 著 ) - 2017.05.02

NEWS

『「大学における教員養成」 の歴史的研究』 電子版復刻 - 2017.04.20

NEWS

『人を大切にする経営学に関する研究奨励賞』受賞(亀井省吾 著 ) - 2017.03.21

PR

『男子問題の時代?』朝日新聞に書評が掲載されました。 - 2016.07.19

PR

『チョウクライロ』新聞に記事が掲載されました - 2014.11.20