試し読み
電子書籍

新ディズニーランドの空間科学

夢と魔法の王国のつくり方

著者 山口 有次
ジャンル 経営学
地理学/観光学
出版年月日 2015/03/10
ISBN 9784762025099
判型・ページ数 A5・256ページ
定価 2,860円(本体2,600円+税)
在庫 品切れ・重版未定
ゲストをもてなし楽しませるディズニーランドの“集客技術”を空間科学的に徹底分析。
さらに進化する空間的仕掛けづくりは、さまざまなサービス産業にも役立つ知識の宝庫。
この驚きのノウハウを知れば知るほどますます夢と魔法の王国に魅了される改訂増補版。


----------------------------------------------------

※こちらの書籍は、現在、電子版のみご購入いただけます。


<「新ディズニーランドの空間科学」 電子版>

・YONDEMILL版:こちら(サンプル) (https://www.yondemill.jp/contents/38815?view=1)
※電子版サンプルを閲覧後、もしくは右下の「購入」ボタンからご購入が可能です。

・Kinoppy(紀伊國屋書店)版:こちら(https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0356329) 


*各電子書籍について詳しくは下記をご覧ください。

● YONDEMILL でのご購入(弊社の各書籍ページからも電子版をお買い求めいただけます)
https://www.yondemill.jp/labels/69
※WEBブラウザで閲覧できるデジタル本となります。
 YONDEMILLについて詳しくは下記アドレスをご覧ください。
https://yondemill.jp/

● Kinoppy (紀伊國屋書店の電子書籍アプリ)でのご購入 
http://k-kinoppy.jp/ 
※閲覧には専用アプリのダウンロードが必要です。
Kinoppyについて詳しくは上記アドレスをご覧ください。
まえがき

1章 ディズニーランド“夢と魔法の王国”の空間計画
 1.内と外(夢と魔法の王国のイメージ保持)
  内と外の世界を遮断するバーム(土手・土盛り・植裁) / パーク内からパーク外を見せない
  / 外からはシンボリックな建物だけを見せワクワク感を向上
  / パーク周辺地域を含めた一体的開発によるイメージ保持
  / 外からの飲食物持ち込み禁止とピクニックエリア設置
  / 園内でのアルコール類販売禁止と一部開放
  / 大人の遊び場「ダウンタウン・ディズニー」
  / 夢と魔法が覚めないようレストルームに鏡を置かない伝説と現状
  / パーク外とパーク内を区分する色彩の演出
 2.スケール感(本物より本物らしく見せる遠近法)
  本物より本物らしく見せる建物の縮尺操作「遠近法」
  / 石垣の石や建物のレンガの大きさも遠近法で操作 / 建物を目立たせるための土盛り
  / シンボルの城をドラマチックに見せる視覚的演出 / 遠近法は日本にも古くから存在
 3.ストーリー(物語性と楽しい時間の連続性)
  入口・メインストリートはひとつ=物語はひとつ / パーク外からストーリーを意識させる仕掛け
  / パーク外から入口に至るBGMの演出 / アトラクション間隔は近すぎず遠すぎず
  / アトラクションの間を埋める買物・飲食・イベント / ゲストの行動をつなげるウィニー
  / 待ち時間も退屈させない空間演出
  / ストーリー重層化・初級者からマニアまで多彩な楽しみ方
  / アトラクションの視覚的連続性 / ポップコーン・ワゴンの視覚的つながり
  / アトラクションのプロット数 / 舞浜地区の都市づくり
  / ストーリーづくりの黄金律「ミッキーの十戒」
 4.ハブとサークル(円形につなげる回遊性)
  中央の広場を中心(ハブ)にテーマランドを円形レイアウト
  / 左回りの法則と回遊性促進の考え方 / 左に過去・右に未来・奥に空想の世界を配置
  / テーマランドの明確なエリア分け / エリア境界にある移行ゾーン
  / パーク中央プラザのショースペース化 / カーブでつなげる舗道
 5.ディテール(細部にこだわったデザイン)
  完成度の高い空間デザインとそのメリハリ
  / 完成時から古くて本物らしく見せる技術“エイジング”
  / 空間デザインを引き立たせる“景観制作”
  / 空間の魅力を高める“バックグラウンドストーリー”
  / エピソードやトラップをちりばめた建物・モノ
  / 発見する楽しみ方の仕掛け“隠れミッキー”
 6.リニューアル(永遠に未完成)
  アトラクションの絶え間ない長期的な増設
  / シンデレラ城を中心とする点対称な新アトラクション配置
  / 変化する余力を担保した長期的な空間配置計画 / 既存アトラクションの“リハブ”
  / オーディオ・アニマトロニクスから参加性・対話性重視
  / 映画発のアトラクションからアトラクション発の映画へ
  / パレード・ショー・スペシャルイベントも変わり続ける
  / イベントによるハロウィーンの普及促進 / マジックキングダムの新アトラクション配置
  / 東京ディズニーリゾートのリニューアル費用の動向
 7.表と裏(裏方は見せない)
  オンステージとバックステージ / バックステージを見せないための地下ネットワーク
  / 地下ネットワークを整備するために地盤面を底上げ / 東京ディズニーランドの地下トンネル
  / ウォルト・ディズニー・ワールドのバックステージ・ツアー
  / 見られたくない施設を緑色「Go-Away-Green」で塗装
  / ゴミ掃除に“割れ窓理論”を応用したカストーディアル
  / ゴミ箱“トラッシュカン”をほぼ8m間隔で多数配置
  / カストーディアルの清掃パフォーマンス
  / モップアートと落ち葉アート / 閉園時刻から開園時刻まで毎日が大掃除
  / ディズニー・キャラクターは絶対に1人 / トラッシュカンの配置間隔
 8.キャパシティ(適度な収容能力)
  営業日数は最大366日 / 空間設計基準「デザインデー」 / キャパシティを超えたら入場園制限
  / 正確な日別入場園者数の予測 / オフ対策・雨だからこそ行きたくなるイベント
  / スクールプログラム「東京ディズニーリゾートキャンパス」
  / 東京ディズニーリゾートから舞浜エリア外への進出
  / 東京ディズニーリゾートのレジャー施設複合化の可能性
  / 東京ディズニーランドのパレード観覧者数 / 東京ディズニーリゾートの写真サービス
  / キャパシティ最大化の考え方
 9.ストレスフリー(あらゆるストレスの除去)
  ストレスを軽減する駐車スペース / 駐車した場所を探しやすくするイラストと歩かせない工夫
  / 利用券の面倒を省くパスポートチケット / 長期日数・複数パーク利用を促すパークチケット
  / ゲストの滞在時間に見合ったパスポート料金設定 / 待ち時間を有効活用できるファストパス
  / 最強のファストパスと優先入場整理券 / ユニバーサル・スタジオのエクスプレス・パス
  / マジックバンドとファストパス・プラス / スマホやDSを活用した電子ガイド
  / アトラクション交代利用・参加証明書・シングルライダー / 非常時対応できる無線システム
  / けがの防止は柵の高さまで
 10.サプライズとプレミア(驚きと感動の付加)
  コレクションアイテムとなるプレゼント / 誕生日シール
  / サプライズ・ファストパスとドリーム・ファストパス
  / プレゼントの目玉はシンデレラ城やミッキーの家での宿泊
  / パーク内で楽器演奏「ミュージック・フェスティバル」
  / アトモスフィア・イベント / アーリーエントリー

2章 ディズニーランドのバリアフリー
 1.インフォメーションブック
  世界で一番詳しい東京ディズニーリゾート版
  / インフォメーションブックの構成「障がい者の幅広い定義」
  / インフォメーションブックの特徴 / 進化を続けるインフォメーションブック
 2.障がい者用駐車場
  パーク入口の最短距離に駐車場配置 / 前進駐車・前進出車および60°駐車の広い駐車スペース
  / 前進駐車・前進出車および直角駐車の標準的駐車スペース / 現在の障がい者用駐車場の課題
 3.段差や凹凸の少ない地面・床面
  段差解消とスロープ設置 / 地面や床面の微妙な凹凸と雨水処理施設の抵抗
  / 電動カートと車いすのレンタル
 4.アトラクションの障がい者対応
  すべてのゲストが平等「障がい者割引制度なし」
  / アトラクションの詳細な利用規定とその丁寧な説明 / 障がい者も健常者も同じ待ち時間
  / ライド系アトラクションの車いす搭載ポート・搭載ビークル
  / パレードの「ディスアビリティ・エリア」
  / 聴覚障がい者向け「字幕表示」「ストーリーペーパー」 / 手話ピン認定制度
  / バギーカーを利用する障がい者を明確にするタグ
 5.障がい者優先レストルーム
  障がい者優先レストルームの設置率8割強 / 混雑時のキャストによるレストルーム案内
  / 過半数のレストルームに介護用ベッドを完備
  / 便座の空きスペース位置と手すりの種類に関する配慮
  / 引き戸の幅広い開口部 / 複数の非常用呼び出しボタン / オストメイト仕様とカーテン設置
 6.電話・水飲み場のバリアフリー
  2段階の高さで潜り込みのある水飲み場 / 潜り込みのある公衆電話
 7.視覚障がい者向け情報提供
  常設触地図 / スケールモデル(模型) / インフォメーションCDと触地図ガイドブック
  / 曲がりのある視覚障がい者誘導用ブロック / 音声ガイドシステム
  / キャストの誘導とサービスドッグ対応 / テキスト中心のバリアフリーWebサイトの理由
 8.ゲストアシスタンスカード
  ゲストアシスタンス・カードの発行 / ゲストアシスタンス・カードの必要性
  / 不正利用多発による「待ち時間なしで案内」の廃止
  / 待つことのできない障がい者と公平性維持
 9.キャストのバリアフリー教育
  バリアフリーに関するマニュアル / パークに出る前のキャスト教育
  / 定期的なキャスト教育「バリアフリークラス」 / バリアフリー会議

3章 ディズニーランドの国際比較
 1.ディズニーランドの国際文化論
  シンボルとなるお城の違い / フランスの「眠れる森の美女の城」の特殊性
  / メインストリートU.S.A.とワールドバザールの比較 / テーマランドの構成と配置の国際比較
  / ディズニーランドの標準的・定番的アトラクション
  / フロンティアランドとウエスタンランド / ファンタジーランドのアトラクション比較
  / ホーンテッドマンションの国際比較 / トゥモローランドとディスカバリーランド
  / 日本と米国のディズニーイメージの違い
 2.ディズニー直営ホテルの国際比較
  ディズニー直営ホテル宿泊施設の数
  / ウォルト・ディズニー・ワールドの豊富なホテル・宿泊施設ラインアップ
  / ディズニーランド・リゾート・パリのテーマ性の強いホテル
  / 東京ディズニーリゾート直営ホテルの特徴 / 直営ホテルデザインにおけるキャラクター活用
  / 直営ホテルの隠れミッキー / ディズニーのウエディング
  / ディズニー・ワールドの複合施設 / 拡張するディズニー・バケーション・クラブ
  / オーランドとパリの不動産開発 / ディズニーファンクラブとファン向けイベント開催

4章 ディズニーランドの色彩分析
 1.パーク外からパーク内へのカラーリング効果
  舞浜駅からパーク内にいたる通路の色彩ストーリー
  / 舞浜駅からパーク内にいたる建築物の色彩ストーリー
 2.テーマランドのカラーリング効果
  ディズニーランドの「パステルカラー」 / テーマランドの建物のベースカラー
  / トラッシュカンの色彩分析 / 色の関連性とストーリー
 3.シンデレラ城の塗り替え効果
  シンデレラ城の塗り替え後の色彩 / 背景の空と縁取りの効果
  / ライトアップによる色彩効果の変化

5章 ディズニーランドの接客コミュニケーション
 1.ディズニーの人材教育
  ディズニー・ユニバーシティー / 接客マニュアル / ディズニー・ルック
  / 人を大切にする運営の基本「S・C・S・E」 / SCSEの起源と変遷
  / 清潔からショーへの重点の移行
  / キャストのネームタグ / 接客コミュニケーション重視と自動販売機
  / マニュアルとアドリブのバランス
 2.キャストの接客と言葉づかい
  ディズニーランドの接客コミュニケーション留意点 / 印象の良いキャスト
  / 印象の悪いキャスト / キャストの接客コミュニケーションの集客効果
  / キャストの接客コミュニケーションの実態
  / ゲストが期待する接客コミュニケーションの模範例
  / キャストどうしの私語・私的会話の禁止
 3.キャストのモチベーション対策
  キャストどうしの交流イベント / 優秀なキャストの表彰制度
  / キャスト特典とキャストだけが利用できる施設 / キャスト向け情報誌・情報チャンネル
 4.ゲストのマナー改善
  マナーの悪いゲスト / ゲストのマナー改善方策
 5.キャストによる演出方法
  ジャングルクルーズのスキッパーのセリフと演出の個人差 / 効果的パフォーマンスの留意点

6章 ディズニーランドの成立与件
 1.ディズニーランドの商圏立地と開発用地
  巨大な商圏人口を抱える好立地 / ディズニーランドの大きな波及効果
  / 海面埋立てによる廉価な開発用地の取得 / 取得用地の転売による建設資金確保と運営安定化
 2.ディズニーのライセンス契約とスポンサー料
  ウォルト・ディズニー・カンパニーとのライセンス契約 / アトラクションのスポンサー契約
  / スポンサーラウンジ / スポンサー企業などの秘密クラブ「クラブ33」
  / スポンサー名表示の改善
 3.商業施設としてのディズニーランド
  客単価の3分の1を占める大きな商品販売収入 / アトラクションと出口のショップの相乗効果
  / 東京ディズニーランドという一大ショッピングセンター
  / ショップもショーの一部・ストーリーのある店舗 / 土産物から収集グッズへ
  / グッズも永遠に完成しない / パーク内で楽しむグッズ / 欲しい時にすぐ買える便利グッズ
  / 行列のできるワゴン販売とポップコーン / 商品陳列の法則とヒエラルキー
  / ぬいぐるみを買ってパークで持ち歩く楽しみ方
  / ダッフィーまたはシェリーメイの所有率・パーク内での所持率
 4.ハードリピーターの育成
  年間パスポートと2パーク年間パスポートの投資回収
  / ハードリピーターの年間パスポート所有特性 / ハードリピーターの年間入園回数
  / ハードリピーターの好きなパークと行動特性 / ハードリピーターのパレード鑑賞行動
  / 制服ディズニー / ハードリピーターの育成ストーリー

あとがき
参考文献
索 引

関連書籍

SHOPPING ご注文

定価2,860円(本体2,600円+税)

電子書籍書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • YONDEMILL

  • 教科書見本

  • KNOWLEDGEWORKER

  • キノッピー

  • 目録画像

お知らせ

もっと見る

PR

立田慶裕編著「読書教育のすすめ」が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2024.02.22

PR

『入門ゼミナール』が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.12.19

PR

『「ことばの力」を育む国語科教材開発と授業構築』が書評に掲載されました。 - 2023.12.11

PR

『東京学芸大学150年の歩み~』が『週刊読書人』の書評に掲載されました。 - 2023.11.13

NEWS

近日刊行『SDGs時代の地理教育「地理総合」への開発教育からの提案』 - 2023.11.07

NEWS

【重要】ヤフーメールを利用したお問い合わせ・ご注文について - 2023.10.25

PR

下司晶編著『道徳教育』が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.10.20

PR

日本教育行政学会年報・49に、書評が掲載されました。 - 2023.10.10

PR

『東京学芸大学150年の歩み~』が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.09.29

PR

『動物園と水族館の教育』が『日本教育新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.09.04

PR

『批判的思考と道徳性を育む教室』が図書新聞に書評が掲載されました。 - 2023.09.01

NEWS

【重要】弊社サイトでのご注文の送料価格変更のお知らせ - 2023.07.31

PR

『「ことばの力」を育む国語科教材開発と授業構築』が書評に掲載されました。 - 2023.07.28

PR

『現代学校改革の原理と計画のために』が『日本教育新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.07.24

PR

『大学入試、どう変わるか』が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.07.20

PR

『生徒指導』(未来の教育を創る教職教養指針10)が書評に掲載されました。 - 2023.06.29

PR

『入門ゼミナール』が『教育学術新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.06.21

PR

『動物園と水族館の教育』が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.06.16

PR

『最新インターンシップ』が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.06.07

PR

『生涯学習と地域づくりのハーモニー』が『全私学新聞』の書評に掲載されました。 - 2023.05.26

PR

『スクールティーチャー』の書評が『アメリカ教育研究』に掲載されました。 - 2023.05.12

PR

『声の聴こえる防災教育』(早稲田教育叢書40)が全私学新聞にて紹介されました。 - 2023.05.01

PR

『「対話的で深い学び」を生み出す国語科の教材研究力』が書評に掲載されました。 - 2023.04.07

PR

『教育の方法・技術とICT』が書評に掲載されました。 - 2023.04.05

PR

『教育と情報とメディア』が日本教育新聞様にて紹介されました。 - 2022.11.08

PR

『スクールティーチャー』が日本教育学会機関誌『教育学研究』にて紹介されました。 - 2022.11.08

NEWS

呉世蓮著『日本と韓国における多文化教育の比較研究』日本国際教育学会「奨励賞」受賞 - 2022.10.31

PR

『続]少子化論』が日本人口学会機関誌『人口学研究』にて紹介されました。 - 2022.10.31

PR

『近代日本の大学拡張』が教育史学会機関誌『日本の教育史学』にて紹介されました。 - 2022.10.31

PR

『スクールティーチャー』が教師教育学会年報にて紹介されました。 - 2022.09.15

PR

『教育裁判事例集』が日本教育新聞様にて紹介されました。 - 2022.08.29

NEWS

鈴木瞬 著『子どもの放課後支援の社会学』日本学校教育学会 学会賞受賞 - 2022.08.06

NEWS

山口季音著『児童養護施設の生活環境のダイナミクス』日本子ども社会学会研究奨励賞 - 2022.06.27

書店向け

スリップレス出荷のご案内 - 2020.11.30

NEWS

ご注文確認メール(自動送信)についてのご案内 - 2020.09.30

NEWS

【重要】ご注文書籍の発送・お問い合わせについてのご案内 - 2020.04.21

NEWS

twitter始めました! - 2019.09.18

NEWS

【重要】弊社サイトでのご注文の送料価格変更のお知らせ - 2019.06.13

NEWS

教科書見本のご請求について - 2017.11.08

NEWS

安部芳絵『災害と子ども支援』第11回(2017年度)生協総研賞 研究賞受賞 - 2017.10.17

NEWS

安部芳絵『災害と子ども支援』2016年度こども環境学会論文・著作賞受賞 - 2017.05.17

NEWS

『日本体育・スポーツ経営学会 学会賞』受賞(朝倉雅史 著 ) - 2017.05.02

NEWS

『「大学における教員養成」 の歴史的研究』 電子版復刻 - 2017.04.20

NEWS

『人を大切にする経営学に関する研究奨励賞』受賞(亀井省吾 著 ) - 2017.03.21

PR

『男子問題の時代?』朝日新聞に書評が掲載されました。 - 2016.07.19

PR

『チョウクライロ』新聞に記事が掲載されました - 2014.11.20